ライフハック.net

ワンプッシュ おすだけタイプ 殺虫剤の蚊取り効果がスゴい

殺虫剤や蚊除け関連の商品は、殺虫スプレーや蚊取り線香ほか、いくつかのタイプがあります。
状況に応じて使い分ければよいのでしょうが、最近試してかなり効果を実感したものがありました!v(・∀・)v

蚊取りボトルを作り実験するも残念な結果に終わってがっかりしている
ライフハック情報お試し大好き管理人でございます。

詳細はこちら↓↓↓
蚊取りペットボトルは日本でも効果があるのか?作って試してみた結果

がいない世界を目指したものの、全く結果を出せず夢は儚く消えました…。
蚊を駆除するのはそれだけ難しいということなのでしょうか。

しかしもちろん、蚊に刺されないための対策が必要です。
蚊取りボトル効果なし!…で、蚊の駆除対策はどうする?というわけで、家の外にいる蚊を撃退するという壮大な野望はひとまず置いといて、家の中の対策をバッチリ練ることに致しましょう。

スポンサードリンク

主なハエ・蚊取り 家庭用殺虫剤の特徴をざっくりおさらい

その1殺虫スプレー(フマキラー、キンチョール、アースジェット)
スプレー(エアーゾル)殺虫剤は、蚊、ハエなどの害虫に向かって直接噴射して退治!
効果バツグンではありますが、食べ物がテーブルに出ていたり、赤ちゃんや小さな子供がいる場合など、薬剤がかかってしまうのが非常に気になる感じが致します。

その2蚊取り線香
線香に除虫菊の有効成分を練り込んだものが材料で、もはや定番中の定番、日本の夏の香りです。
庭先に出るときやアウトドアなどにも非常に重宝しますが、部屋や服など至る所が煙臭くなるのが難点か。

その3ベープ・アースノーマット・キンチョーリキッド
電気で温めて薬剤を蒸散させるタイプ。
コンセントに差して、または電池を使いますが、少ない電力でOK。
つけている間、ずっと効果が持続するので便利。
部屋に薬剤が充満している感じで、つけている間ずっと吸っていると思うと抵抗がある人もいるのでは。

その4ワンプッシュタイプ おすだけ・蚊がいなくなるスプレー
コレが凄い!ワンプッシュするだけで10時間~24時間も効き目が続く蚊取りスプレーの効果が高いと評判になっています。
火、電気、電池いらずで、シュッとワンプッシュ押すだけ。
それだけで蚊やハエが落ちる上に、長時間寄せ付けないという画期的な商品。

アース製薬「おすだけノーマット」金鳥「蚊がいなくなるスプレー」フマキラー「おすだけベープ」などが同様の製品です。
「ワンプッシュするだけなのにものすごく効く」と人気で、今や主流になりつつあるようです。

おすだけベープの効果がスゴい!ワンプッシュ殺虫剤最強

我が家では「おすだけベープ」を愛用しております。
ぱっと見「おたすけべーぷ」に空目してしまうこちらの商品、半日~丸1日も害虫を寄せ付けない効果が持続するという、にわかには信じられないスグレモノです。

去年の夏に半信半疑で買ってみたらスゴい効き目に驚きました。
ケースに入ったタイプもありますが、シンプル&長期間が決め手となりコレにしました。

おすだけベープクリスタ

この記事を書いているうちにもベランダの窓開けたら早速「プーン」とかいいながら蚊が入ってきました。

が!

部屋の真ん中に向かって1プッシュ。
すぐ落ちました。落ちるのが見えるところがまたスゴい。
飛んで火に入る夏の虫とはまさにこのことです。

まさにおたすけ!皆の者、おすだけベープ クリスタの威力を見よ!www
↓↓↓

シマシマ模様のヒトスジシマカと思われます。
目の前に落ちてきてじたばたしているところを捕まえて袋に入れてみました。

すでに私の脚の血を吸っており、お腹が膨れています。(痒いです)
刺される前に1プッシュすべきだったと言うご指摘、まさにそのとおりなのですが、叩いて落としたものではないのがお分かりいただけるかと思います。

おすだけベープクリスタの効果があまりにも素晴らしいので、今年はおすだけベープ クリスタ ロマンティックブーケの香りを買い足しました。
まだ去年のが残っていますしひとつあれば当分使えるのですが、1階用と2階用にしようと思います。

昨年購入したときは確か210日分が最長だったと思いますが、更に増量されて堂々の250日分!
こんなに小さいのになんと8ヶ月以上使えてしまうんですね。

ただ元々小さいので見た目に増量したかどうか並べてみても全然わかりません。
内容量を確認すると去年の青い方は26.1ml入り、ピンクの方は30.5mlとなっていました。

ロマンティックブーケの香り、なかなかにいい香りです。
しかし殺虫剤がいい香りってのもどうなのか?
「いい香り~♪」とかって吸い込んでしまうんじゃないのだろうか?と心の中で突っ込みつつも、逆に匂いがしたら吸わないように気をつければいいかなと思い直しました。

防除用医薬部外品と不快害虫用の違いとは?

ところで、おすだけベープクリスタには、防除用医薬部外品と不快害虫用の2種類あるのです。
これはいったいどこが違うのでしょうか?

効き目の長いものが欲しかったので250日用を選んだら不快害虫用だったのですが…。
裏をよくよく見たら「適用害虫:ユスリカ、チョウバエ」と書いてあります。
買ってから気付きました。

ユスリカというのは、電柱の街灯などで蚊柱とかになってるやつですね。
人を刺す蚊ではありません。
チョウバエというのは、小さいガみたいなコバエみたいなやつです。

私が駆除したいのは人を刺す蚊なので、もしかしてセレクトミスったんじゃないのこれ???という疑問が残ります。
人を刺す蚊…ヒトスジシマカ、アカイエカなどです。

フマキラーさんのサイトを見ても、違いについて説明されておらず、気になるので直接問い合わせてみました。
質問内容は以下のとおり。

フマキラー株式会社 ご担当様

人を刺す蚊(アカイエカ、ヒトスジシマカ)を駆除したく、おすだけベープクリスタ ロマンティックブーケの香り250日分(不快害虫用)を購入しました。

よく見ると「適用害虫:ユスリカ、チョウバエ」とあることに気付きました。
御社のホームページを拝見したところ、防除用医薬部外品と不快害虫用の2種類あるようですが、違いについて特に説明がありません。
どのように違うのでしょうか?
種類がいろいろあるため、どれを選ぶべきかわかりませんでした。

不快害虫用でも目の前に蚊が落ちましたので、ヒトスジシマカにも効いているのですが、本来は防除用医薬部外品を選ぶべきでしたか?
商品の効き目に満足しておりますので今後も継続して使用したいと思っています。
次回の購入のためにご教授願います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

すると、フマキラーお客様相談室よりその日のうちに回答メールを頂きました。
いち消費者のふとした疑問にも即答していただけるとはさすがです。
頂いたメールを要約しますと以下の様な内容でした。

「おすだけベープクリスタ」のシリーズの商品は、2種類に別れている

1.蚊を適用害虫とする「おすだけベープクリスタ120日分(医薬部外品)」
2.不快害虫を適用害虫とする「おすだけベープクリスタ250日分 不快害虫用」

2つの商品が存在しますが、いずれも成分は同じです(トランスフルトリン)
「おすだけベープクリスタ250日分 不快害虫用」についても、蚊に対する効果は確認済です
許認可の関係から、現時点では蚊を適用害虫として標榜できないという事情がございます
両者は効力的には変わらないのですが、表示できる適用害虫の種類が異なります

蚊を適用害虫と標榜する場合、医薬部外品の認可が必要とのことです。
つまり、防除用医薬部外品と不快害虫用は、内容的には同じものなので効き目も同様であるとのことです。

最後には「今後とも弊社製品をご愛用賜りますようお願い申し上げます。」との締めくくり。
ええ、もちろんです。頼りにしてます。使わせていただきますとも。

他社製品はどんな感じ?

他社のワンプッシュタイプを見てみましょう。

金鳥「蚊がいなくなるスプレー」

アース製薬「おすだけノーマット」

他社の同様な製品も、いずれも有効成分はトランスフルトリン(ピレスロイド系)です。
いずれの製品も適用害虫には標榜されていないのですが、「蚊だけでなく、ハエやゴキブリにも凄く効く!」と評判になっています。
Amazonや楽天市場のレビューを見ても、いずれも評価が高いことがわかります。

ピレスロイド系殺虫剤とは?人体に影響や害はないの?

非常に少量でも効き目の強い殺虫剤であることから「あまりにも効くので怖いくらい」という感想のとおり、人体に影響はないのか気になるところです。

ピレスロイド系殺虫成分は、蚊取り線香の原料となっている除虫菊に含まれている殺虫成分を化学的に合成して作られます。
ピレスロイド系殺虫剤は虫の神経系に作用し、少ない薬量で多くの種類の害虫に効果的です。
家庭用殺虫剤として最も多く使用されており、人間を含め哺乳類には毒性が低く安全性が高いものです。

蚊、ハエ、ゴキブリなどの害虫が簡単に駆除出来るので、人に害があるのではないかと心配になる方もいると思います。
特に小さい子供や赤ちゃんなどのいるところで使って良いものか迷うこともあります。
しかし殺虫剤に使われる薬剤の量はごく微量であることから安全性が高いといえるのです。
人は害虫に比べたらものすごく大きいわけですからね。

ただし、魚に対しては毒性が強いため、金魚や熱帯魚の水槽に入らないように注意が必要です。

また、子供のイタズラで大量に噴霧したワンプッシュ蚊取り剤を吸い込んでしまい、家族が舌や皮膚のしびれを訴えた事故も報告されています。
間違って吸い込んだりしないように取り扱いには注意が必要です。
必ず小さいお子さんの手の届かないところに保管しましょう。

モバイルバージョンを終了