ライフハック.net

ブラウザの拡張機能 McAfee SiteAdvisor(マカフィーサイトアドバイザー)とは

McAfee SiteAdvisorマカフィーサイトアドバイザー)とは、ブラウザ(GoogleChrome、Firefox、Internet Explorer)などのプラグインとして使用するツールです。

インターネット上にあるサイトを閲覧する前に、ウイルスなどの危険がない安全なサイトかどうか診断してくれるセキュリティツールで、危険なサイトを前もって確認できますので、便利な拡張機能です。

マカフィーサイトアドバイザーは無料で、単独でインストールできます。
また、メーカー製のパソコンをお持ちの場合は始めからインストールされていることがあります。

スポンサードリンク

「SiteAdvisorが追加されました」

こちらの画像はGoogleChromeの場合です。

マカフィーサイトアドバイザーの公式サイトによる説明は以下のとおりです。

機能
SiteAdvisor をインストールしてもブラウザの外観はあまり変わりません。ブラウザボタンとオプションの検索ボックスが追加されるだけです。検索を実行すると、サイトの安全性を表す小さなアイコンが検索結果に表示されます。これにより、危険なサイトを事前に確認し、安全な閲覧を行うことができます。

McAfee では、大量のコンピュータを使用して様々な脅威 (詳細は以下を参照) を調査しています。Web サイトの安全性は、このテストの結果に基づいて評価しています。これにより、安全な Web 閲覧を可能にしています。

SiteAdvisor の技術は無料で利用できます。インストールも操作も簡単です。個人を特定できる情報は収集されません。

McAfee SiteAdvisor

では、McAfee SiteAdvisorアドオンを使ってみましょう。
有効にするとどうなるでしょうか。

マカフィーサイトアドバイザーを有効にした状態で検索をかけてみると、検索結果のサイトの横に危険度を判定した結果が表示されます。

このように、検索結果で表示されたページの横に「評価アイコン」が現れ、そのサイトの危険度が判定されます。
ここに黄色や赤のマークが付いているサイトは、ウイルスなどの危険がありますので閲覧しないようにしましょう。
危険なサイトかどうかを閲覧する前に一目瞭然に判断できるので便利ですね。

他のセキュリティソフトを利用して機能が競合する場合

McAfee SiteAdvisor(マカフィーサイトアドバイザー)は単独でインストールしなくても、マカフィーのセキュリティ関連の製品をインストールすると、関連するアドオンとして自動的にブラウザに設定されます。

ある日GoogleChromeを開いたら、McAfee SiteAdvisor(マカフィーサイトアドバイザー)というプラグインが拡張機能に現れた。

気付いたら勝手にChromeに入っていたような…?
いつの間にインストールしていたのか?記憶にない…(^_^;)

という人も多いようです。

他のセキュリティソフトを利用している場合、同じような機能が搭載されていることがあります。
競合する場合には不要ですから、アンインストールして差し支えありません。

不要な場合は、右上の「GoogleChromeの設定」をクリックし、「設定」→「拡張機能」→有効のチェックを外す
で、機能を停止できます。

削除したい場合は、プラグインの右側にあるゴミ箱のアイコンをクリックすれば削除できます。

モバイルバージョンを終了